人気グループが多く所属しているジャニーズ事務所。
誰が何歳でデビューしたのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
今回はジャニーズからデビューしたメンバーについて、デビューの順番を一覧表にまとめました。
デビュー時のメンバーの名前や、デビューした時の年齢も紹介していきますので、お楽しみください。
ジャニーズのデビュー順一覧表

それでは、ジャニーズ事務所からデビューしたグループとソロメンバーの一覧表を紹介していきます。
ここではデビュー日やデビュー曲も載せていますので、お楽しみください。
| デビュー日 | グループ名・個人名 | デビュー曲 |
| 1964年12月 | ジャニーズ | 若い涙 |
| 1968年9月5日 | フォーリーブス | オリビアの調べ |
| 1972年8月1日 | 郷ひろみ | 男の子女の子 |
| 1975年7月25日 | リトル・ギャング | アイ・ラブ・ユー |
| 1977年7月1日 | 川崎麻世 | ラブ・ショック |
| 1980年6月21日 | 田原俊彦 | 哀愁でいと |
| 1980年12月12日 | 近藤真彦 | スニーカーぶる~す |
| 1982年5月5日 | シブがき隊 | NAI・NAI 16 |
| 1983年9月1日 | THE GOOD-BYE | 気まぐれOne Way Boy |
| 1985年12月12日 | 少年隊 | 仮面舞踏会 |
| 1987年8月19日 | 光GENJI | STAR LIGHT |
| 1988年8月24日 | 男闘呼組 | DAYBREAK |
| 1990年8月22日 | 忍者 | お祭り忍者 |
| 1991年9月9日 | SMAP | Can’t Stop!!-LOVING- |
| 1994年9月21日 | TOKIO | LOVE YOU ONLY |
| 1995年11月1日 | V6 | MUSIC FOR THE PEOPLE |
| 1997年7月21日 | KinKi Kids | 硝子の少年 |
| 1999年11月3日 | 嵐 | A・RA・SHI |
| 2002年9月11日 | タッキー&翼 | Hatachi(アルバム) |
| 2003年11月7日 | NEWS | NEWSニッポン |
| 2004年8月25日 | 関ジャニ∞ | 浪花いろは節 |
| 2006年3月22日 | KAT-TUN | Real Face |
| 2007年11月14日 | Hey!Say!JUMP | Ultra Music Power |
| 2011年8月10日 | Kis-My-Ft2 | Everybody Go |
| 2011年11月16日 | Sexy Zone | Sexy Zone |
| 2012年2月1日 | A.B.C-Z | Za ABC~5stars~(DVD) |
| 2014年4月23日 | ジャニーズWEST | ええじゃないか |
| 2018年5月23日 | King&Prince | シンデレラガール |
| 2020年1月22日 | SixTONES | Imitation Rain |
| 2020年1月22日 | Snow Man | D.D. |
| 2021年11月12日 | なにわ男子 | 初心LOVE |
ジャニーズ創設者のジャニー喜多川さんは「最も多くのチャート1位を獲得した歌手をプロデュースした人物」として、ギネスに認定されているようです。
ジャニーズデビュー時の年齢は?メンバーの名前も

続いて、ジャニーズ事務所からデビューした時の年齢やメンバーの名前について紹介していきます。
ここではデビュー順に紹介していきますので、お楽しみください。
①ジャニーズ

1964年12月に「若い涙」でデビューした、ジャニーズ事務所第一号の4人組アイドル『ジャニーズ』。
ジャニー喜多川さんの作った野球チームに所属していた4人をアイドルとしてデビューさせたのが、ジャニーズ事務所の始まりだと言われています。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 飯野おさみ | 1946年8月23日 | 18歳 |
| 真家ひろみ | 1946年11月1日 | 18歳 |
| 中谷良 | 1947年9月18日 | 17歳 |
| あおい輝彦 | 1948年1月10日 | 16歳 |
デビュー当時には珍しかった「歌って踊れるアイドル」だったジャニーズは重宝されていたよう。
しかし1967年12月31日放送のテレビ番組『プラチナゴールデンショー』への出演を最後に解散したそうです。
②フォーリーブス

『ジャニーズ』解散後の1968年9月5日に「オリビアの調べ」でデビューした4人組の『フォーリーブス』。
「メンバー全員がスター」というのがフォーリーブスのポリシーだったそう。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 北公次 | 1949年1月20日 | 19歳 |
| 青山孝 | 1951年8月10日 | 17歳 |
| 江木俊夫 | 1952年6月4日 | 16歳 |
| おりも政夫 | 1953年7月4日 | 15歳 |
1970年にはプロマイドの売り上げが男性歌手部門1位となり、トップアイドルに。
しかし1978年8月31日に行われた東京厚生年金会館のステージをもって解散。
その後2002年1月29日に再結成し、2009年3月29日をもって活動休止になったようです。
③郷ひろみ

1972年8月1日に「男の子女の子」でソロデビューした郷ひろみさん。
映画のオーディション会場でジャニー喜多川さんにスカウトされ入所し、フォーリーブスのバックダンサーを務め、多くのファンを獲得していったようです。
「郷ひろみ」という芸名になったのには、このような由来があるそう。
- ファンの声援「レッツゴーひろみ」から「郷ひろみ」
- フォーリーブスの弟分として活躍するよう、4より多い5から「郷ひろみ」
それでは郷ひろみさんのデビュー時の年齢を見ていきましょう。
| 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 1955年10月18日 | 16歳 |
デビュー曲の「男の子女の子」はオリコン週間チャートのベストテンに入り、第14回日本レコード大賞の新人賞を受賞。
その後、1975年4月1日に郷ひろみさんはジャニーズ事務所を退所したようです。
④リトル・ギャング

1975年7月25日に「アイ・ラブ・ユー」でデビューした2人組の『リトル・ギャング』。
リトル・ギャングは、当時中学生のアイドルデュオだったようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 松原秀樹 | 1961年11月2日 | 13歳 |
| 曽我泰久 | 1963年1月7日 | 12歳 |
リトル・ギャングは1976年に解散したため、活動期間はわずか約1年と短かったようです。
⑤川崎麻世

1977年7月1日に「ラブ・ショック」でソロデビューした川崎麻世さん。
1975年放送の『プリン&キャッシーのテレビ!テレビ』の「パクパクコンテスト」で西城秀樹さんの振り真似で優勝したのを見ていたジャニー喜多川さんが1976年の夏休みにスカウト。
当時は身長177cmで股下93cmあり、当時の芸能界では一番足が長いと言われていたようです。
それでは川崎麻世さんのデビュー時の年齢を見ていきましょう。
| 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 1963年3月1日 | 14歳 |
プロマイドがヒットし、人気アイドルになった川崎麻世さん。
ファンによる親衛隊も数多く作られ、代表的な親衛隊のグループ名は「まよねーず」だったそう。
その後、1989年に川崎麻世さんはジャニーズ事務所を退所したようです。
⑥田原俊彦

1980年6月21日に「哀愁でいと」でソロデビューした田原俊彦さん。
高校に入学した1976年5月にジャニーズ事務所に履歴書を送ったようですが、返事がなかったためジャニーズ事務所を直接訪問し、ジャニー喜多川さんに直談判して入所したんだとか。
それでは田原俊彦さんのデビュー時の年齢を見ていきましょう。
| 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 1961年2月28日 | 19歳 |
デビュー曲「哀愁でいと」で踊りながら歌うポップスの男性アイドルとして人気になり、第22回レコード大賞の最優秀新人賞や第11回日本歌謡大賞の放送音楽新人賞などを受賞。
田原俊彦さんは1991年1月に個人事務所を設立し、1994年3月1日にジャニーズ事務所を退所したようです。
⑦近藤真彦

1980年12月12日に「スニーカーぶる~す」でソロデビューした近藤真彦さん。
13歳の頃に所属していた少年野球チームの監督の娘がチームの集合写真をジャニーズ事務所に送り、その中から近藤真彦さんがスカウトされ入所したようです。
それでは近藤真彦さんのデビュー時の年齢を見ていきましょう。
| 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 1964年7月19日 | 16歳 |
デビュー曲「スニーカーぶる~す」で1980年代を代表する男性アイドルになり、1981年には『ゴールデンアイドル賞』を受賞した近藤真彦さん。
長きに渡りジャニーズ事務所の最年長としてジャニーズ事務所に所属していましたが、2021年4月30日に退所したようです。
⑧シブがき隊

1982年5月5日に「NAI・NAI 16」でデビューした3人組の『シブがき隊』。
ドラマ『2年B組仙八先生』に出演していた布川敏和さん・本木雅弘さん・薬丸裕英さんで結成されたグループだそうです。
シブがき隊というグループ名は一般公募で決まったようで、「シブいガキ」が由来のよう。
デビュー当時のキャッチフレーズは「YMF正面突破」なんだとか。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 布川敏和 | 1965年8月4日 | 16歳 |
| 本木雅弘 | 1965年12月21日 | 16歳 |
| 薬丸裕英 | 1966年2月19日 | 16歳 |
1982年の第24回日本レコード大賞で最優秀新人賞を受賞したシブがき隊。
その後、1988年11月2日に代々木第一体育館で行われたコンサートをもって解散(解隊)したようです。
⑨THE GOOD-BYE

1983年9月1日に「気まぐれOne Way Boy」でデビューした4人組の『THE GOOD-BYE』。
ジャニーズ事務所のロックバンドのグループのようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 加賀八郎 | 1958年2月28日 | 25歳 |
| 曽我泰久 | 1963年1月7日 | 20歳 |
| 衛藤浩一 | 1963年6月8日 | 20歳 |
| 野村義男 | 1964年10月26日 | 18歳 |
1990年4月1日にグループ活動を休止しましたが、その後2003年に活動再開。
現在も定期的にコンサートを行ったり、CDを発売しているようです。
⑩少年隊

1985年12月12日に「仮面舞踏会」でデビューした3人組の『少年隊』。
デビュー時のキャッチフレーズは「日本発、世界行」だそう。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 錦織一清 | 1965年5月22日 | 20歳 |
| 植草克秀 | 1966年7月24日 | 19歳 |
| 東山紀之 | 1966年9月30日 | 19歳 |
デビュー翌年の1986年の新人賞レースは、最優秀新人賞を総なめにしたそう。
2020年12月31に錦織一清さんと植草克秀さんがジャニーズ事務所を退所。
活動予定はないもののグループ名を残すため、少年隊は活動休止状態のようです。
⑪光GENJI

1987年8月19日に「STAR LIGHT」でデビューした『光GENJI』。
デビュー曲の「STAR LIGHT」はチャゲ&飛鳥が楽曲提供したんだとか。
7人組としてデビューした光GENJIのキャッチフレーズは「超新星から送られたメッセージ」。
ローラースケートを履いて踊り、バク転などのアクロバットパフォーマンスがうけ、デビューしてすぐに大人気になったそう。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 内海光司 | 1968年1月11日 | 19歳 |
| 大沢樹生 | 1969年4月20日 | 18歳 |
| 諸星和己 | 1970年8月12日 | 17歳 |
| 佐藤寛之 | 1970年11月2日 | 16歳 |
| 山本淳一 | 1972年2月28日 | 15歳 |
| 赤坂晃 | 1973年5月8日 | 14歳 |
| 佐藤敦啓 | 1973年8月30日 | 13歳 |
1994年8月に大沢樹生さんと佐藤寛之さんが脱退し、『光GENJI SUPER5』にグループ名を変更。
1995年9月3日に名古屋市総合体育館レインボーホールでのライブを最後に解散したようです。
⑫男闘呼組

1988年8月24日に「DAYBREAK」でデビューした4人組の『男闘呼組』。
男闘呼組はロックバンドで、バンドを中心にコンサート活動を行っていたようです。
デビュー当時のキャッチフレーズは「ジャニーズ事務所のおちこぼれ」だそう。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 成田昭次 | 1968年8月1日 | 20歳 |
| 前田耕陽 | 1968年8月16日 | 20歳 |
| 高橋和也 | 1969年5月20日 | 19歳 |
| 岡本健一 | 1969年5月21日 | 19歳 |
デビュー曲の「DAYBREAK」はオリコン最高チャート1位を記録し、第30回日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞。
その後、1993年に活動休止(実質的な解散)のようです。
⑬忍者

1990年8月22日に「お祭り忍者」でデビューした6人組の『忍者』。
元々はソロデビューした中村繁之さんのバックダンサーとして結成された『シゲダン』から、グループを変更し『少年忍者』というグループができたんだそう。
その後メンバーも増え、グループ名が『忍者』になったそうです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 柳沢超 | 1967年3月7日 | 23歳 |
| 志賀泰伸 | 1968年8月3日 | 22歳 |
| 遠藤直人 | 1969年4月20日 | 21歳 |
| 正木慎也 | 1969年5月29日 | 21歳 |
| 高木延秀 | 1970年3月11日 | 20歳 |
| 古川栄司 | 1971年7月11日 | 19歳 |
デビュー曲「お祭り忍者」は、美空ひばりさんの「お祭りマンボ」をリメイクした楽曲だそうです。
「日本の伝統文化を取り入れた、演歌のような楽曲も歌えるアイドル」という形でデビューし、この想いは現在の関ジャニ∞へと引き継がれているんだとか。
1990年は各音楽新人賞を総なめにしたようですが、1994年に志賀泰伸さんと古川栄司さんが脱退し、1997年11月9日の『KYO TO KYO’97』への出演を最後にグループが活動休止に。
正式に解散発表はされていないようです。
⑭SMAP

1991年9月9日に「Can’t Stop!!-LOVING-」でデビューした『SMAP』。
6人組としてデビューしたSMAPはこれまでのアイドルグループとは違い、バラエティ路線で売り出されたグループなんだとか。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 中居正広 | 1972年8月18日 | 19歳 |
| 木村拓哉 | 1972年11月13日 | 18歳 |
| 稲垣吾郎 | 1973年12月8日 | 17歳 |
| 森且行 | 1974年2月19日 | 17歳 |
| 草彅剛 | 1974年7月9日 | 17歳 |
| 香取慎吾 | 1977年1月31日 | 14歳 |
デビュー曲の「Can’t Stop!!-LOVING-」はオリコン週間チャート2位だったものの、ジャニーズ事務所始まって以来の最低の売り上げ枚数だったそう。
その後SMAPはドラマやバラエティで地位を築き始め、「国民的グループ」と称されるように。
1996年5月に森且行さんが脱退し、2016年12月31日に解散したようです。
⑮TOKIO

1994年9月21日に「LOVE YOU ONLY」でデビューした『TOKIO』。
5人組のロックバンドとしてデビューしたTOKIOのキャッチフレーズは「ダテに待たせたワケじゃない」だそうです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 城島茂 | 1970年11月17日 | 23歳 |
| 山口達也 | 1972年1月10日 | 22歳 |
| 国分太一 | 1974年9月2日 | 20歳 |
| 松岡昌宏 | 1977年1月11日 | 17歳 |
| 長瀬智也 | 1978年11月7日 | 15歳 |
デビュー曲「LOVE YOU ONLY」はTOKIO自身最大のヒットシングルだそうです。
2018年5月6日には山口達也さんが脱退し、2021年3月31日には長瀬智也さんが脱退。
3人になったTOKIOはジャニーズ事務所の関連会社である『株式会社TOKIO』を立ち上げ、2021年4月1日に移籍し、グループ活動を継続しているようです。
⑯V6

1995年11月1日に「MUSIC FOR THE PEOPLE」でデビューした6人組の『V6』。
V6は1995年に開催された『バレーボールワールドカップ』のイメージキャラクターとして結成されたグループのようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 坂本昌行 | 1971年7月24日 | 24歳 |
| 長野博 | 1972年10月9日 | 23歳 |
| 井ノ原快彦 | 1976年5月17日 | 19歳 |
| 森田剛 | 1979年2月20日 | 16歳 |
| 三宅健 | 1979年7月2日 | 16歳 |
| 岡田准一 | 1980年11月18日 | 14歳 |
デビュー曲「MUSIC FOR THE PEOPLE」はオリコン週間チャート3位を記録。
メンバー誰一人抜けずに26年間グループ活動が続きましたが、2021年11月1日に解散しました。
⑰KinKi Kids

1997年7月21日にシングル「硝子の少年」とアルバム「A album」の同時発売でデビューした2人組の『KinKi Kids』。
ジャニーズ事務所がレコード会社「ジャニーズ・エンタテイメント」を設立し、KinKi Kidsがその第1弾アーティストとしてデビューしたようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 堂本光一 | 1979年1月1日 | 18歳 |
| 堂本剛 | 1979年4月10日 | 18歳 |
デビューシングル「硝子の少年」とアルバム「A album」は共にオリコン初登場1位を獲得し、ミリオンセラーを達成。
それ以降、発売したシングルも全てオリコン初登場1位を記録したことにより、日本人として初めて音楽部門でギネスブックに名前が載ったそうです。
⑱嵐

1999年11月3日に「A・RA・SHI」でデビューした5人組の『嵐』。
ハワイ州ホノルル沖のクルーズ客船にて、デビュー会見が行われたそうです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 大野智 | 1980年11月26日 | 18歳 |
| 櫻井翔 | 1982年1月25日 | 17歳 |
| 相葉雅紀 | 1982年12月24日 | 16歳 |
| 二宮和也 | 1983年6月17日 | 16歳 |
| 松本潤 | 1983年8月30日 | 16歳 |
デビュー曲「A・RA・SHI」はオリコンシングルランキングで週間1位を獲得。
その後2021年までに日本ゴールドディスク大賞のアーティスト・オブ・ザ・イヤーを7度受賞するなど、多くの記録を持っている嵐。
嵐は2020年12月31日をもって、グループの活動が休止となっているようです。
⑲タッキー&翼

2002年9月11日にアルバム「Hatachi」でデビューした2人組の『タッキー&翼』。
当時のタッキー&翼はジャニーズJr.のリーダー格だったんだとか。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 今井翼 | 1981年10月17日 | 20歳 |
| 滝沢秀明 | 1982年3月29日 | 20歳 |
デビューアルバム「Hatachi」は香港・台湾・シンガポール・マレーシア・タイ・インドネシアでも同時発売されたようです。
その後2017年9月2日にグループ活動が休止し、2018年9月10日に解散。
現在、滝沢秀明さんはジャニーズ事務所の副社長とジャニーズアイランドの社長を務めているようです。
⑳NEWS

2003年11月7日に「NEWSニッポン」でデビューした『NEWS』。
9人でデビューしたNEWSは『バレーボールワールドカップ2003』のイメージキャラクターとして結成されたグループのようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 小山慶一郎 | 1984年5月1日 | 19歳 |
| 錦戸亮 | 1984年11月3日 | 19歳 |
| 山下智久 | 1985年4月9日 | 18歳 |
| 増田貴久 | 1986年7月4日 | 17歳 |
| 内博貴 | 1986年9月10日 | 17歳 |
| 加藤シゲアキ | 1987年7月11日 | 16歳 |
| 手越祐也 | 1987年11月11日 | 15歳 |
| 草野博紀 | 1988年2月15日 | 15歳 |
| 森内貴寛 | 1988年4月17日 | 15歳 |
デビュー曲「NEWSニッポン」はセブンイレブンで独占販売され、その後のシングル「希望~Yell~」でメジャーデビューしたようです。
その後相次いでメンバーが脱退。
- 2003年12月に森内貴寛が脱退
- 2006年12月に内博貴と草野博紀が脱退
- 2011年10月に錦戸亮と山下智久が脱退
- 2020年6月に手越祐也が脱退
現在は3人で活動しているようです。
㉑関ジャニ∞

2004年8月25日に「浪花いろは節」でデビューした『関ジャニ∞』。
8人でデビューした関ジャニ∞は全員が関西出身で、KinKi Kids以来2組目の関西グループのようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 横山裕 | 1981年5月9日 | 23歳 |
| 渋谷すばる | 1981年9月22日 | 22歳 |
| 村上信五 | 1982年1月26日 | 22歳 |
| 丸山隆平 | 1983年11月26日 | 20歳 |
| 安田章大 | 1984年9月11日 | 19歳 |
| 錦戸亮 | 1984年11月3日 | 19歳 |
| 大倉忠義 | 1985年5月16日 | 19歳 |
| 内博貴 | 1986年9月10日 | 17歳 |
デビュー曲「浪花いろは節」は関西地区限定の販売でありながら、オリコン演歌チャートで初登場1位を獲得。
2004年9月22日に全国発売し、オリコン総合チャート及び演歌チャートで1位を記録したようです。
その後、次々にメンバーが脱退。
- 2006年12月に内博貴が脱退
- 2018年7月9日に渋谷すばるが脱退
- 2019年9月3日に錦戸亮が脱退
現在は5人で活動しているようです。
㉒KAT-TUN

2006年3月22日に「Real Face」でデビューした『KAT-TUN』。
6人組でデビューしたKAT-TUNのコンセプトは「ブラック&ワイルド」で「ジャニーズでは異色のワイルド」と称されていたようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 中丸雄一 | 1983年9月4日 | 22歳 |
| 上田竜也 | 1983年10月4日 | 22歳 |
| 赤西仁 | 1984年7月4日 | 21歳 |
| 田中聖 | 1985年11月5日 | 20歳 |
| 田口淳之介 | 1985年11月29日 | 20歳 |
| 亀梨和也 | 1986年2月23日 | 20歳 |
シングル「Real Face」・アルバム「Best of KAT-TUN」・DVD「Real Face Film」の3作同時リリースでデビューしたKAT-TUN。
それぞれオリコンチャート1位になり、シングル「Real Face」はミリオンセラーを記録したようです。
その後、次々にメンバーが脱退。
- 2010年7月20日に赤西仁が脱退
- 2013年9月30日に田中聖が脱退
- 2016年3月31日に田口淳之介が脱退
3人体制になったKAT-TUNは2016年5月1日をもって充電期間に入りましたが、2018年1月1日に活動再開したようです。
㉓Hey!Say!JUMP

2007年11月14日に「Ultra Music Power」でデビューした『Hey!Say!JUMP』。
10人組でデビューしたHey!Say!JUMPは『ワールドカップバレーボール2007』のスペシャルサポーターを担当したようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 薮宏太 | 1990年1月31日 | 17歳 |
| 髙木雄也 | 1990年3月26日 | 17歳 |
| 伊野尾慧 | 1990年6月22日 | 17歳 |
| 八乙女光 | 1990年12月2日 | 16歳 |
| 有岡大貴 | 1991年4月15日 | 16歳 |
| 岡本圭人 | 1993年4月1日 | 14歳 |
| 山田涼介 | 1993年5月9日 | 14歳 |
| 中島裕翔 | 1993年8月10日 | 14歳 |
| 知念侑李 | 1993年11月30日 | 13歳 |
| 森本龍太郎 | 1995年4月6日 | 12歳 |
デビュー曲「Ultra Music Power」は、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得したようです。
その後、2011年11月に森本龍太郎さんが脱退し、2021年4月11日には岡本圭人さんが脱退。
現在は8人で活動しているようです。
㉔Kis-My-Ft2

2011年8月10日に「Everybody Go」でデビューした7人組の『Kis-My-Ft2』。
Kis-My-Ft2は光GENJI以来のローラースケートを履いて踊るグループのようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 北山宏光 | 1985年9月17日 | 25歳 |
| 横尾渉 | 1986年5月16日 | 25歳 |
| 藤ヶ谷太輔 | 1987年6月25日 | 24歳 |
| 宮田俊哉 | 1988年9月14日 | 22歳 |
| 玉森裕太 | 1990年3月17日 | 21歳 |
| 二階堂高嗣 | 1990年8月6日 | 21歳 |
| 千賀健永 | 1991年3月23日 | 20歳 |
デビュー曲「Everybody Go」は、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を記録したようです。
また「Everybody Go」は韓国・台湾・香港・タイ・フィリピン・シンガポール・マレーシアでも同時発売されたようです。
Kis-My-Ft2は現在も7人で活動しています。
㉕Sexy Zone

2011年11月16日に「Sexy Zone」でデビューした5人組の『Sexy Zone』。
Sexy Zoneは『ワールドカップバレーボール2011』のスペシャルサポーターを担当したようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 中島健人 | 1994年3月13日 | 17歳 |
| 菊池風磨 | 1995年3月7日 | 16歳 |
| 佐藤勝利 | 1996年10月30日 | 15歳 |
| 松島聡 | 1997年11月27日 | 13歳 |
| マリウス葉 | 2000年3月30日 | 11歳 |
デビュー曲「Sexy Zone」は、オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得したようです。
2018年11月28日に松島聡さんが芸能活動を休止しましたが、2020年8月12日に活動再開。
そして2020年12月2日には、マリウス葉さんが芸能活動を休止。
現在は4人で活動を継続しているようです。
㉖A.B.C-Z

2012年2月1日にDVD「Za ABC~5stars~」でデビューした5人組の『A.B.C-Z』。
A.B.C-Zはダンスやアクロバットを得意とするグループで、全員バク宙ができるようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 五関晃一 | 1985年6月17日 | 26歳 |
| 戸塚祥太 | 1986年11月13日 | 25歳 |
| 塚田僚一 | 1986年12月10日 | 25歳 |
| 河合郁人 | 1987年10月20日 | 24歳 |
| 橋本良亮 | 1993年7月15日 | 18歳 |
音だけのCDより映像が見られるDVDの方が良さが伝わるということから、DVD「Za ABC~5stars~」でデビューしたA.B.C-Z。
DVD「Za ABC~5stars~」はオリコン週間DVDランキングで、デビュー作としては史上初の総合1位を獲得したようです。
A.B.C-Zは現在も5人で活動を続けています。
㉗ジャニーズWEST

2014年4月23日に「ええじゃないか」でデビューした7人組の『ジャニーズWEST』。
関西ジャニーズJr.で構成されたグループとしては、関ジャニ∞以来なんだとか。
そして「ジャニーズ」とつくグループ名は、ジャニーズ事務所のアイドル第1号である『ジャニーズ』以来だそうです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 中間淳太 | 1987年10月21日 | 26歳 |
| 濱田崇裕 | 1988年12月9日 | 25歳 |
| 桐山照史 | 1989年8月31日 | 24歳 |
| 重岡大毅 | 1992年8月26日 | 21歳 |
| 神山智洋 | 1993年7月1日 | 20歳 |
| 藤井流星 | 1993年8月18日 | 20歳 |
| 小瀧望 | 1996年7月30日 | 17歳 |
デビュー曲「ええじゃないか」は、オリコン週間ランキングで初登場1位を獲得したようです。
ジャニーズWESTは現在も7人で活動を続けています。
㉘King&Prince

2018年5月23日に「シンデレラガール」でデビューした『King&Prince』。
6人組でデビューしたKing&Princeは、ジャニーズ事務所とユニバーサルミュージックが初のタッグを組んだ「Johnnys’Universe」の第1弾アーティストとしてデビューしたようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 岸優太 | 1995年9月29日 | 22歳 |
| 岩橋玄樹 | 1996年12月17日 | 21歳 |
| 平野紫耀 | 1997年1月29日 | 21歳 |
| 神宮寺勇太 | 1997年10月30日 | 20歳 |
| 永瀬廉 | 1999年1月23日 | 19歳 |
| 髙橋海人 | 1999年4月3日 | 19歳 |
デビュー曲「シンデレラガール」は、オリコンデイリーシングルランキングで初登場1位を記録し、その後ウィークリーランキングでも1位に。
そして岩橋玄樹さんが2018年11月から休養に入り、2021年3月31日に脱退。
現在は5人で活動しているようです。
㉙SixTONES

2020年1月22日に「Imitation Rain」でデビューした6人組の『SixTONES』。
SixTONESは2012年放送のドラマ『私立バカレア高校』に出演していたメンバーで構成されているグループのようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 髙地優吾 | 1994年3月8日 | 25歳 |
| 京本大我 | 1994年12月3日 | 25歳 |
| 田中樹 | 1995年6月15日 | 24歳 |
| 松村北斗 | 1995年6月18日 | 24歳 |
| ジェシー | 1996年6月11日 | 23歳 |
| 森本慎太郎 | 1997年7月15日 | 22歳 |
デビュー曲「Imitation Rain」はロックバンド『X JAPAN』のYOSHIKIさんが作詞作曲したことでも話題となった楽曲。
オリコンデイリーランキングで初登場1位を記録し、発売から3日でミリオンを達成したようです。
㉚Snow Man

2020年1月22日に「D.D.」でデビューした9人組の『Snow Man』。
Snow Manはアクロバットとダンスを得意とし、舞台を中心に活躍しているグループのようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 深澤辰哉 | 1992年5月5日 | 27歳 |
| 佐久間大介 | 1992年7月5日 | 27歳 |
| 渡辺翔太 | 1992年11月5日 | 27歳 |
| 宮舘涼太 | 1993年3月25日 | 26歳 |
| 岩本照 | 1993年5月17日 | 26歳 |
| 阿部亮平 | 1993年11月27日 | 26歳 |
| 向井康二 | 1994年6月21日 | 25歳 |
| 目黒蓮 | 1997年2月16日 | 22歳 |
| ラウール | 2003年6月27日 | 16歳 |
デビュー曲「D.D.」は、オリコンデイリーランキングで初登場1位を記録し、発売から3日でミリオンを達成。
ウィークリーチャートでも初登場1位を獲得し、史上初のデビューシングル初週ミリオンを達成したようです。
㉛なにわ男子

2021年11月12日に「初心LOVE」でデビューした7人組の『なにわ男子』。
なにわ男子は関西ジャニーズJr.出身者で結成され、当時関西ジャニーズJr.の中で特に人気の高いメンバーが集まったグループのようです。
それではデビュー当時のメンバーと、デビュー時の年齢を見ていきましょう。
| メンバー名 | 生年月日 | デビュー時の年齢 |
| 藤原丈一郎 | 1996年2月28日 | 25歳 |
| 西畑大吾 | 1997年1月9日 | 24歳 |
| 大橋和也 | 1997年8月9日 | 24歳 |
| 高橋恭平 | 2000年2月28日 | 21歳 |
| 大西流星 | 2001年8月7日 | 20歳 |
| 道枝駿佑 | 2002年7月25日 | 19歳 |
| 長尾謙杜 | 2002年8月15日 | 19歳 |
関ジャニ∞の大倉忠義さんプロデュースによって結成された『なにわ男子』。
デビュー曲はオリコン週間ランキング初登場1位となり、初週売り上げとしては2021年の最高記録だったようです。
まとめ
ジャニーズからデビューしたメンバーのデビュー順の一覧表や、デビュー時のメンバーの名前・デビューした時の年齢などを紹介していきました。
これまで多くのアイドルを輩出してきたジャニーズ事務所。
これからの活躍にも注目ですね。


















コメント